白水滝

白水滝(しらみずのたき)は岐阜県大野郡白川村にある庄川水系大白川に属する滝。深い森から一筋に落ちる水の色からその名が付けられたそう。かつては深い森の谷から流れてきた水が絶壁(落差は72mとのこと)から垂直に落下する雄大な姿から日本三名瀑の一つになっていましたが上流に大白川ダムが完成し流れる水流量を日光の華厳の滝のように調節するようになったために日本三名瀑、さらには日本の滝百選からも外されてしまいました。冬季は放流を止め撮影スポットまでの道中も通行止めとなるため観光用に放流する夏~秋の間にしか見られない名瀑。記憶では、それなり程度に舗装された険道を左折してひたすらに未舗装路(ダートコース)を進んだ先で申し訳ない程度の撮影スポット案内があるという感じです。
2008年6月27日 公開
2022年11月30日 更新
スポンサーサイト
| Photo | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑