週末はダムに居るかもね♪

今はほぼ居ません。(笑) 経済のためにσ(゚∀゚ )オラ働くだ♪

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

東京都 ダムカレー


2月21日、本日は東京都墨田区某所に来ております。
ここ東京都墨田区には竣工直後に決壊するにも関わらず人様に喜ばれているダムがあります。
問題のダムを食そうと電車で二時間、ここ墨田区にやって参りました。


徒歩10分ほどで決壊を繰り返す問題ダムの管理施設に到着。


とってもおいしそうなお食事ディスプレイ。本格割烹料理店なのにお求め安い商品も充実。


施設内は憩いスペースなども充実している。


堰に座るなり、店員のおばちゃんから「来られた方からお出ししてますので~♪」と。
ワクワク。

そして。。。

≫続きはココをクリック♪

スポンサーサイト



| 東京都 | comments:1 | trackbacks:1 | TOP↑

≫ EDIT

東京都 ガンダムさん


型式番号 RX-78-2
開発 地球連邦軍
製造 地球連邦軍本部ジャブロー基地
全高 18.0m
重量 43.4t
出力 1,380kw
材質 ルナ・チタニウム合金

平成21年7月11日~平成21年8月31日までの期間限定の○○ダムである。
おそらく世界一認知されているダムである。
ん?
何か問題でも?


人がゴミのようだ。


○○ダムさんから観ると、人はアリさんなのでしょうね。


もはや大仏様ですよね。


後光、もとい逆光。
この神々しさどうよ?


と、いうわけで、イベントは8月31日までやっております。
子供の頃の夢を忘れない大人たちの力作をぜひ観に行ってみてはいかがでしょうか♪

| 東京都 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東京都 小河内ダム


小河内ダム

地図はこちらをクリック→ (DamMaps・小河内ダム)

| 東京都 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東京都 白丸ダム



東京都交通局 白丸ダム

歴史
昭和38(1963)年2月:竣工

種類
越流型直線重力式コンクリートダム

大きさ
堤体高:30.3m 堤体長:61.0m 堤体積:14,161立方メートル

容量
総貯水容量:892,900立方メートル  有効貯水容量:300,000立方メートル

面積
集水面積:約397平方キロメートル

水門設備等
洪水吐(クレストゲート):二段式ローラーゲート 径間8.00m×高16.50m×76.5トン×2門
洪水吐(補助ゲート):ローラーゲート×1基

地図はこちらをクリック→ (DamMaps・白丸ダム)

| 東京都 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |