神奈川県 石小屋ダム
頑張る時は頑張りますが。

頑張れない時はこんな感じ。

宮ヶ瀬ダムの副ダムの石小屋ダム。
副ダムってのは本体ダムの放水の勢いを減勢するためのダムなので
通常は洪水吐き以下に数メートルのコンクリート壁がある程度のものですが
この副ダムは立派にダム最低規格以上なのでダム便覧にも載っています。
堤体は自由越流式で越流時はとても豪快だったりしますが
自然の景観を損なわないというムチャ振りな堤体の石模様が涙目です。
地図はこちらをクリック→ (DamMaps・石小屋ダム)

頑張れない時はこんな感じ。

宮ヶ瀬ダムの副ダムの石小屋ダム。
副ダムってのは本体ダムの放水の勢いを減勢するためのダムなので
通常は洪水吐き以下に数メートルのコンクリート壁がある程度のものですが
この副ダムは立派にダム最低規格以上なのでダム便覧にも載っています。
堤体は自由越流式で越流時はとても豪快だったりしますが
自然の景観を損なわないというムチャ振りな堤体の石模様が涙目です。
スポンサーサイト
| 神奈川県 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑